アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

<連載>宝田陽平の兜町アンダーワールド(888)「先週の仕手筋動向」

 最近、ウェブサイト「note」の有料公開における経済・投資関係といえば、今年3月に「日経」を退社した後藤達也氏が購読者数約6000人とダントツじゃないだろうか。(冒頭写真=「FACTA ONLINE」今年3月20日『日経新聞「看板記者」が続々退社』タイトル記事より)
これまで個別銘柄を取り上げたり、他者の記事をパクっただけのお粗末な者が多かっただけに、キチンとした内容の後藤氏のnoteが売れていることは良いことだ。
ここで、投資関係のnoteを販売している人たちへ言っておく。
日経平均や経済、NY市況などを有料で提供するのは問題ない。しかし、銘柄分析と称して個別株を取り上げると違法性が高くなる。「分析の結果、A社株を注目します」と言った書き込みは金商法違反となる。また、チャート解説と称してB株が期待できると言ってもアウトだ。とにかく有料で個別銘柄を推奨できるのは投資顧問のみと言うことだ。
また、投資顧問でないのに有料ZOOMでセミナー開催。これもグレーゾーンだ。何故なら最後の質問コーナーで視聴者は相場見通しなり、銘柄の今後について質問する。これに有料セミナー内で答えると違法になる。無料が大原則である。もっとも、違法性のあるnoteや、煽り屋の「月刊〇〇」などにお金を払う投資家もこうした違反者に加担しているという認識を持っていただきたい。
さて、先週の仕手筋動向では「三ッ星」(5820。東京スタンダード)の経営権争奪戦では会社側の防衛策が裁判で認められなかった。「東京機械」、「ナガホリ」は会社側が勝ったが、三ツ星は一般株主に無償増資という方法を訴えるも却下された。

この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧