アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

<記事紹介>保坂世田谷区長が相談センターに電話つながらず陳謝したのは、本紙報道の「清水建設」コロナ死社員

 昨4月27日の定例記者会見で、東京都世田谷区の保坂展人区長は、区内の男性が死去後に新型コロナに感染していたことが判明したことにつき、区保健所の「帰国者・接触者相談センター」に複数回電話するもつながらず、「責任を感じている」と陳謝したことを、「読売」(冒頭写真)、「朝日」(下写真)の大手マスコミが本日報じている。
同報道ではどこの社員だったかは伏せられているが、死亡男性の年代、死亡日、社員寮で遺体で発見といった事実などから、本紙が4月18日に報じた「清水建設」(1803。東証1部。東京都中央区)のI氏であることは明らかだ。
「朝日」の方の報道によれば、当時、同センターの電話回線は3つだけ。現在は倍の6回線に増やしているという。

 この報道では、行政側の責任だけしか触れられていないが、作業現場でのクラスター(3人感染)にも拘わらず、会社としてまったくフォローしておらず、清水建設の責任も大きいことは本紙既報の通り。しかも、本紙の取材申し込みに対してもまったく誠実さが見られなかったのも既報の通り。(寮の名前は「上野毛寮」)
むろん、避けられたかも知れないI氏の死因の背景の至らなさは1つだけではないだろう。ただ、最大の背景は、国民の命より経済悪化に配慮し、先進国といわれるなかで唯一、徹底して感染者を探すことをしたかった(PCR検査を帰国者、帰国者との濃厚接触者に特化。そのため十分なPCR検査体制を敷かず、相談電話回線もわずか)という「世界の非常識」を行い、最近になってさすがにこれではやばいと、ようやく検査体制を拡大し出した安倍政権の失政にあることは確かだろう。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧