アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

代表が広域暴力団元組長だった会員制サイト「ゆびとま」約360万名の個人情報は本当に大丈夫か?

「ゆびとま」(本社・長崎市。右写真はロゴマーク)は2月21日、取締役会を開き、役員を刷新すると共に、元愛媛県警本部長の魚谷増男氏(左写真)を新設のコンプライアンス委員長に招いた。
本紙でも既報のように、上場廃止になった「アドテックス」(破産)の元役員だった下村好男容疑者が2月20日に詐欺再生容疑で逮捕されたが、同容疑者は「ゆびとま」代表も務めていたからだ。
法人名と同様の「ゆびとま」は、同社がインターネット上で運営する「この指とまれ!」というサイトの愛称。
この「ゆびとま」は、日本全国の大学、短大、専門学校、高校、中学校、小学校など国内・外(統廃合により現存しない学校まで含む)まで実に約6万校を網羅、卒業校に登録すると、所在不明だった同窓生、同級生、恩師等と連絡が取れるという優れた会員制コミュニティサイト。有力ライバルはおらず、すでに会員登録数は約360万名にも及ぶ。
同社はHPの「お知らせ」で、個人情報の漏洩や悪用の恐れの事実は一切ないと言い切る。
だが、暴力団にとっても個人情報はシノギをする上で重大な武器となるわけで、そこと縁のある下村容疑者が同社トップにいたのだ。実際、警視庁捜査員もそういう観点から懸念の声を、個人的には昨年夏から漏らしていた。
 しかも選挙や後援会活動など、個人情報がやはりひじょうに武器になり得る政治の世界で、自民党前・現幹事長という重責にある武部勤氏(横写真は下村容疑者とのツー・ショット)、中川秀直幹事長とも懇意だったのだ。

この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧