アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

「オリンパス」損失隠しで浮かび上がる、わが国株主市場の「反社」人脈(3)

<多摩川HDに見る同様手口>

 今回の「オリンパス」損失隠しの元になる資金は、必要に迫られてM&Aしたとされる相手企業は実は会社資金を出すための材料に過ぎず、買収企業の仲介には証券会社OBが投資助言会社や海外ファンド、SPCに絡んでおり、そのなかで複雑に操作し、カネの流れが外部からはわからないようにして、流した資金の一部をオリンパス側にバックさせるというものだ。(冒頭写真=「日経」11月12日記事)
本紙はこの連載(1)、(2)で、今回のオリンパスの件で関与していた可能性があると思われる証券会社OBを何人もピックアウトしているが、そのなかでも有力な者として、国内3社のM&A(下写真は東京・麻布台の入居ビル)で出てくる買収に当たっては「ダイナミック ドラゴンズ ツー エスピーシー」というSPCの代表者になっていたチャン・ミン・ホン氏と、その盟友である旧「ジェイ・ブリッジ」元社長の桝澤徹氏、それに桝澤氏の元部下で、ジェイ社の副社長などをしていたこともある山本健一郎氏の名を挙げた。
 実はこの3名が関与し、今回のオリンパス損失隠しと同様、当初から本気でM&Aする気など無く、その買収資金の一部を懐に入れるのが目的だったと思わずにいられない案件が起きていた。
その際、買収する側(今回の件でいえばオリンパスの立場)になったのは「多摩川ホールディングス」(神奈川県綾瀬市)。高周波回路素子などが柱のジャスダック上場企業。
関係者が、この疑惑の基本手口を解説する。
「多摩川HDは07年10月に『アプライト・テクノロジー』というレーザー関連装置の会社の100%近い株式を約4億円でM&Aします。ところがリーマンショックで需要が落ち込んだとしてわずか1年半後、会社を解散してしまう。
実はこのシンガポールの会社買収の話を持ち込んだのはチャンで、最初からこの会社はほとんど価値などなかった。こうした自分たちの支配する会社の資産を喰うのが彼らの手口で、だから、今回のオリンパスの件では、こちらは“損失隠し”と目的こそ違え、『ダイナミック ドラゴンズ』という名が出た時、またここでも彼らが悪さしてるなと直感しましたよ」

この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧