アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

<お知らせ>公開シンポ「平穏死について考える」(石飛幸三医師など)

石飛幸三氏といえば、長く東京都済生会中央病院に勤務した後、世田谷区立特別養護老人ホームの主治医に。その現場を見て書いた著書『「平穏死」のすすめ』(講談社)が大ヒットすると共に、社会的にも大きな注目を浴び、シンポジウムや講演会に引っ張りだこのいま、まさに旬の方だ。
というのは、書名には「平穏死」という独自の造語を使っているが、これまで医師の間でもタブー視されて来た「尊厳死」の問題を真っ正面から論じているからだ。
有り体にいえば、食事を受け付けなくなった高齢者に「胃ろう」まで施して延命させるのは、医者の儲けのためではないのか? 多くの先進国では、ほとんど胃ろうなどしていないという。
本紙・山岡はつい最近、この石飛医師に会う機会があり、勤められている特養「芦花ホーム」を案内していただいた。
そこで、多くの方が胃ろうを施され、意識もなくただ横たわっているだけ、あるいは、徘徊している姿が目についた。
石飛医師はそういう現場に24時間体制で勤務するなか、僭越ながら、「生きるとはどういうことか?」との疑問にぶつかったのでないか!?
公開シンポ(無料)は12月19日(日)13時半?17時。大阪府豊中市新千里東町1の千里ライフサイエンスセンター。
参加申し込みは氏名、人数、連絡先を明記し〒565-0871 吹田市山田丘1の2、大阪大学人間科学研究科、山中浩司教授へ郵送のこと。メール([email protected])、またはファクス(06・6879・8078)も可。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧