アクセスジャーナル記者 山岡俊介の取材メモ

内部・外部告発、情報求む!

(弁護士などのプロが調査。ただし、公益性あるケースに限る)

結局、やり得!? 裁判所が追認した格好の、ネスレ→旧加ト吉子会社の富士山麓盗水疑惑

近年、立法や行政だけでなく、司法の下す判決にも異議ありというケースが目立つ。
大手コンビニ「セブンーイレブン・ジャパン」(東京都)を被告とする控訴審で、値引き販売をセブンが不当にFC店に制限してないとの逆転判決を下したのも、その典型例だろう。
杓子定規に判断し、現場の本当の実態にメスを入れようという姿勢が感じられない。それどころか、むしろ強者の方にあえてテコ入れしているのではないかとの疑念を持ってしまうような判決が目立つ。
本紙がかつてウォッチを続けていた、富士山麓の湧き水を盗んでまでミネラルウォーターを販売していた疑惑に関しても、裁判所は昨年9月、信じられないような結論を下していたことがわかったので報告する。
本紙既報記事をご覧いただきたいが、この盗水疑惑、浮上したのは06年のことだった。
大手飲料メーカー「ネスレ日本」(神戸市)が、山梨県西桂町を水源とする湧水を使ってミネラルウォーターを 販売(冒頭左写真)。ところが、この水源は国有地にあるところ、商用に供する許可を得ず、しかも送水管を勝手に敷設して取水しているという違法なもので、町長との癒着疑惑さえ出ていた。ネスレはこの疑惑が浮上するまで、約8年間も違法操業(売上高は総額約300億円とも)。そして、疑惑が浮上するや、その権利を冷凍食品大手・旧「加ト吉」(香川県観音寺市。現テーブルマーク)に譲渡し(約10億円とも)、今度は加ト吉と、その一部を購入した大手コンビニ「ローソン」(東京都品川区)が販売するようになった。
これに対し、勝手に送水管を敷設された一部民有地の所有者N氏が西桂町を相手取って送水管撤去の訴訟を提起。1審はN氏が勝訴(08年12月)したものの、控訴審は逆転敗訴(09年8月)に。
ただし、控訴審とて、送水管の強制撤去までは認めないが、適正というわけではなく、話し合いで解決せよという内容だった。しかし、これに怒ったN氏は所有地内の送水管に止水弁を取り付け止水の実力行使に(09年10月17日。上告取り下げによるN氏敗訴確定はその2日後)。
これに対し、西桂町は10年4月、妨害排除請求訴訟を提起。一方、N氏はその3週間後、旧加ト吉やローソンを相手取り、3億円の損害賠償請求訴訟を提起していた。本紙がこれまでに報じたのは、この時点までだ。
(上写真=左は「朝日」07年2月14日山梨版。右は「産経」同1月15日記事)

この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

関連キーワード
検索

カテゴリ一覧