慶応大病院(冒頭写真。東京都新宿区)でがんの一種「子宮肉腫」の治療を受けたものの、死去した女性(享年26歳)の両親が、誤診だとして千葉地裁松戸支部に慶応大病院を開設する「慶応義塾」を相手取り民事提訴してから約2年半ーー準備書面のやりとりが終わり、いよいよ証人尋問の段階に入るなか、この訴訟の行方が注目されている。
死去した女性は03年8月、慶大病院を受診。同年9月、切除した組織片につき、病院側は「肉腫(がんの一種)ではなく良性」と診断。このため、経過観察に止めた。だが、実際は肉腫で、04年10日、大量出血で開腹手術を受けた際にはすでに転移し手遅れで、女性は同年12月に死亡した。
女性の両親は、前述の組織片は良性との診断は誤診として提訴したわけだが、その診断をしたのは向井万起男准教授(病理診断部長)。宇宙飛行士・、向井千秋氏(横写真)の夫である。
向井氏は腫瘍病理学の権威で、希に子宮肉腫と思われるものでも良性のケースがあり、今回のケースはそれに当てはまるとして、学会で2度報告したことを認めている。
そのため、女性の両親は「本当に偽肉腫なら世界的にも希なケースで研究的価値が高いため、あえて肉腫と診断・治療しなかった」とも主張している。
そう指摘されるのが宇宙飛行士の夫と来れば注目されても当然だが、本紙が証人尋問につき、注目するのはそんな理由からではない。